こんばんは、ニャン太だよ。
皆さんは高いところは平気ですか?
ボクは高いところに登ると、とっても気分が良くにゃるんだよ。
偉くにゃった気分だよ。 エッヘン!

満悦至極のところ申し訳ありませんが、そこは登ってはいけないと何度も注意してる場所ですよね? (←ママの声だよ)
またうるさいのがやって来ました
「いけない」と言うから余計にやりたくにゃるってもんですよね?
登ってしまったからには、しばらく降りるつもりはにゃいですよ。
ここは寝たふりが一番です
早くあっちに行かにゃいかにゃ・・・

寝たふりして誤魔化そうとしてると思ったら、本当に寝ちゃったみたいね。。。
スヤスヤ~

ん? 何か苦悶の表情を浮かべ始めたようだけど・・・
ウググ・・・

あら、前足が・・・
ズポッ

何だかとっても無理のある体勢に見えますが?
悪夢にうなされなければいいけれど。。。
ウッ・・・ クレバスニ アシヲ トラレタ (;゚д゚)
ニャン太は時々高いところ(↑)に登っては、しばらく降りて来ません。
降りて来ないというより、降りられない(多分)。
たいていは大声で「降ろしてぇ」と人を呼びつけるのですが、たまに、何も言わずにじっとしていることが・・・。
そういう時は、気配の無い事にこちらが焦って捜索を始めることになります。
大声で助けを求める時と、黙って助けを待つ時の違いって何なのでしょう?
それと・・・ 助けを呼んでおきながら、手を差し伸べると「ボクは降ろしてにゃんて頼んでませんよ」って態度をとるのは何故なのでしょう?
